-
富士川民俗資料館 外観
18世紀前期に建てられたというこの地方の典型的な農家住宅を移築・復元した、茅葺き屋根・入母屋造などの建物。
営業時間 |
9~17時(11~3月は~16時30分)
|
---|---|
定休日 |
月~金曜
|
住所 |
静岡県富士市岩淵8-1
|
交通アクセス |
東名高速富士川SA(スマートインター)から県道396号経由1.2km3分
JR富士川駅→徒歩15分
|
電話番号 |
0545213380
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月03日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
28°C |
28°C |
27°C |
32°C |
33°C |
31°C |
29°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
0mm |
風向き |
東南東 |
北北東 |
北東 |
南 |
南 |
南 |
南南東 |
南 |
自然公園の中に、少年自然の家、青少年の家、グリーンキャンプ場がある。野外活動だけではなく、10人以上の団体であれば、企業・スポーツ団体・学生合宿でも気軽に利用できる。また、敷地内にあるアスレチックで体を動かしたり、鳥などの自然観察をしたりして楽しもう。
富士山を望みながらいちじく狩りが楽しめる農園。マスイドーフィン、バナーネの2種類が狩れるほか、いちじくの試食も可能。要予約。
ドライブの合間に富士山を眺めながらコーヒーブレイク。そんな贅沢ができるサービスエリアだ。飲食店だけでなく、アパレルショップや雑貨セレクトショップも出店。B級グルメから、富士山にちなんだ商品まで幅広く取り揃えている。エリア内には展望広場やドッグランもあって施設も充実。また、大観覧車があるハイウェイオアシス「富士川楽座」が隣接。富士川の向こうに富士山を望む景色を楽しめるラウンジ・レストランがあるほか、プラネタリウムも備わっていて、ファミリーで訪れるにはおすすめ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。