-
津軽伝承工芸館の外観
黒石市内に現存し、国の重要伝統的建造物群に選定される中町こみせを黒石温泉郷の中心に再現した総合的観光施設。津軽塗などの工房、ご当地B級グルメ黒石つゆやきそばを味わえるレストラン、お菓子から地酒まで扱う売店、源泉掛け流し無料の足湯もある。5月初旬~10月下旬の日曜、祝日には津軽三味線じょんから劇場で定期公演がある。
黒石市内に現存し、国の重要伝統的建造物群に選定される中町こみせを黒石温泉郷の中心に再現した総合的観光施設。津軽塗などの工房、ご当地B級グルメ黒石つゆやきそばを味わえるレストラン、お菓子から地酒まで扱う売店、源泉掛け流し無料の足湯もある。5月初旬~10月下旬の日曜、祝日には津軽三味線じょんから劇場で定期公演がある。
営業時間 |
9~17時(12~3月は~16時)
|
---|---|
定休日 |
無休(12~3月は月曜)
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
青森県黒石市袋字富山65-1
|
交通アクセス |
東北道黒石ICから国道102号経由7km10分
弘南鉄道黒石駅→弘南バス温川、大川原行きで26分、バス停:津軽伝承工芸館前下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0172595300
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月03日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
14°C |
12°C |
11°C |
14°C |
17°C |
16°C |
14°C |
11°C |
降水量 |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南 |
南南西 |
南西 |
西南西 |
南西 |
南南西 |
南 |
青森のリンゴの歴史や栽培の1年について説明したパネルを展示している史料館。ロウ細工のリンゴで品種を紹介するコーナー、リンゴのクイズや映像シアターなどもある。館内情報は公式サイト要確認、要問合せ。
足を痛めた鶴が傷を癒したのが始まりと伝わる、温湯温泉の共同浴場。開湯以来400年の歴史をもつ。男女別にぬるめと熱めの2つの浴槽があり、無料休憩所も完備。館内は床暖房・バリアフリー設計。温泉街には、客舎と呼ばれる宿泊施設がある。
こけしを中心に、約4000点の木地玩具が揃う。こけしは津軽系をはじめ東北6県11系統を展示。高さ4m21cmもある、日本一のジャンボこけしもある。こけし工人による製作実演、こけしの絵付け体験(要予約)もあり。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。