1. 駅探
  2. 日高川町の観光・おでかけスポット
  3. 道成寺

駅探LOCAL

道成寺

  • 安珍清姫伝説の残る寺

大宝元年(701)建立。和歌山県下に現存する最古の寺。若く美しい安珍に心を奪われた清姫は募る思いから大蛇となり、道成寺の釣鐘に隠れた安珍を炎で燃やし、自らは入水したという伝説が残る。62段の石段を上り、朱塗りの仁王門(重要文化財)をくぐると、正面に本堂(重要文化財)、右手に安珍清姫伝説の鐘楼跡がある。宝仏殿には平安前期作の木造千手観音立像(国宝)や脇侍の日光・月光菩薩像(国宝)をはじめ、数々の文化財を安置。縁起堂では、寺の縁起と安珍清姫伝説の絵とき説法(約40分)も、随時行う。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場
  3. 駅から近い

基本情報

営業時間
宝仏殿・縁起堂拝観9~17時(絵とき説法は~16時)
定休日
無休
料金
境内自由(宝仏殿・縁起堂拝観は700円)
住所
和歌山県日高川町鐘巻1738
交通アクセス
湯浅御坊道路川辺ICから10分
JR道成寺駅→徒歩7分
駐車場
普通車1回500円、バス1回2000円
電話番号
0738220543
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

日高川町の天気(3時間毎)

2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

曇

曇

晴

晴

晴

晴

晴

気温

17°C

16°C

16°C

18°C

20°C

22°C

19°C

15°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南南西

北北西

北北西

北北西

北西

北西

駅探PICKS

上に戻る