-
馬車鉄道(夏期間)で北海道の開拓時代を体感
-
冬期間は雪景色の村内を馬そりが走る
明治・大正時代に北海道各地で建てられた建物を移築した施設。村内には馬車鉄道が走り(冬期は馬そり)、鰊[にしん]番屋や石造りの旧小樽新聞社など、歴史上貴重な建築を間近に見ることができる。4つのブロックに分かれ、市街地、農村、漁村、山村とそれぞれ趣の違う街並みを散策できる。昔の生活を体験できるよう、季節ごとにさまざまな年中行事も実施している。
明治・大正時代に北海道各地で建てられた建物を移築した施設。村内には馬車鉄道が走り(冬期は馬そり)、鰊[にしん]番屋や石造りの旧小樽新聞社など、歴史上貴重な建築を間近に見ることができる。4つのブロックに分かれ、市街地、農村、漁村、山村とそれぞれ趣の違う街並みを散策できる。昔の生活を体験できるよう、季節ごとにさまざまな年中行事も実施している。
営業時間 |
9~17時(10~4月は~16時30分)、受付は閉村の30分前まで
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)、5~9月は無休
|
料金 |
入場大人800円、高校生・大学生600円、中学生以下無料
|
住所 |
北海道札幌市厚別区厚別町小野幌50-1
|
交通アクセス |
道央道札幌南ICから国道12号経由6km20分
札幌市営地下鉄新さっぽろ駅→JR北海道バス開拓の村行きで15分、終点下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0118982692
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年05月01日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
10°C |
15°C |
15°C |
8°C |
7°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
北海道の魅力はアクセスサッポロに大集結
期間2025年11月21日(金)~11月23日(日)
会場アクセスサッポロ
手島圭三郎の作品を紹介する展示会
期間2025年4月26日(土)~6月8日(日)
会場江別市セラミックアートセンター
北海道最大のハンドメイドフェスティバル!
期間2025年5月3日(土)~5月4日(日)
会場大和ハウス プレミストドーム
北海道大学の前身である旧札幌農学校の演武場として、初代教頭クラーク博士の提案により明治11年(1878)に建築された。明治14年(1881)、時計塔を付設してボストン・ハワード社製の振り子式時計が設置された。1世紀以上も時を刻み続けた時計は、毎正時に澄んだ鐘の音色を響かせて札幌の街に時を告げる。1階には、写真パネルを使って時計台の歴史を紹介する展示コーナーを設置。2階では、明治時代そのままに演武場が再現されている。国の重要文化財。所要30分。
アイヌなど北海道の先住民族の文化を展示や模型で紹介するほか、アイヌの伝統儀式である熊送りに使われた祭壇の再現を展示している。
JR札幌駅直結の全天候型ショッピングモール。レディスファッションをはじめ、リーズナブルな雑貨やリラクゼーション、飲食店など約100店が並ぶ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。