月に帰らず富士山へと入り、祭神となったという富士市に伝わるかぐや姫の物語や、富士山への信仰を中心に紹介する博物館として、2年前にリニューアルした。別館の歴史民俗資料館では、農業・漁業などこの地方の昔の生活ぶりを紹介。博物館の裏手に広がる広見公園には、江戸期の豪農屋敷や明治の洋風建築、古墳や奈良時代の復原建造物などが屋外展示されている。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
