-
鐘楼門
-
お船観音
-
観音堂
秩父札所で唯一、鐘楼門をもつ。懸崖造りの観音堂、石仏群、岩船山とよばれる巨岩、青銅の観音(岩船観音)大日如来像などみどころが多い。近年は、東国花の寺百ケ寺、秩父願い石巡礼、秩父ジオパークでも注目されている。
秩父札所で唯一、鐘楼門をもつ。懸崖造りの観音堂、石仏群、岩船山とよばれる巨岩、青銅の観音(岩船観音)大日如来像などみどころが多い。近年は、東国花の寺百ケ寺、秩父願い石巡礼、秩父ジオパークでも注目されている。
営業時間 |
8~17時(12~2月は~16時)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
環境保全費300円
|
住所 |
埼玉県小鹿野町般若2661
|
交通アクセス |
関越道花園ICから国道140号経由28km1時間
西武西武秩父駅→小鹿野方面行きバスで、バス停:松井田下車、徒歩50分
|
電話番号 |
0494753200
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月24日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
16°C |
14°C |
14°C |
20°C |
23°C |
25°C |
21°C |
19°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
南西 |
東 |
東 |
東 |
東南東 |
南西 |
四阿屋山を背に、田園風景の中に立つ道の駅の主要施設。山々が一望できる男女別の大浴場は御影石貼りで、超音波やバイブラの機能が付いており、山歩きで疲れた身体にはリフレッシュ効果満点。泉質は無色透明の単純硫黄冷鉱泉で、ツルツルとした肌ざわりが特徴だ。湯上がりには、大広間でくつろぎ、食堂で限定30食の人気の純手打そばを味わいたい。隣接して農産物直売所、うどんやそばなどの手作り体験施設も開設されている。
秩父多摩甲斐国立公園に属し、秩父市と小鹿野町の境にそびえる両神山は、古くから山岳信仰の対象とされ、江戸時代には修験道場でもあった。頂上近くには、イザナギ、イザナミの両神を祀る両神神社がある。
秩父31番札所。札所最西端、標高698mの観音山中腹にある寺。本堂裏の巨大な岩壁「鷲の岩や」には30mの聖浄の滝が落ち、本堂から東の奥の院までの途中には弘法大師が爪で彫ったとされる十万八千仏(磨崖仏)など石仏群が300体ある。春はしだれ桃、秋にはシュウカイドウが咲く。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。