1. 駅探
  2. 吉野川市の観光・おでかけスポット
  3. 藤井寺

駅探LOCAL

藤井寺

奥深い山を背に本堂が立つこの寺は、弘法大師が42歳の時に厄難を除こうと刻んだ薬師如来像が本尊として祀られている。渓流の清らかなこの地に心打たれ、現在の境内からさらに山中に入った八畳岩の上に護摩壇を築いて17日間修行を積み、五色の藤を植えたことから寺の名が付けられた。平安時代には真言密教の道場として栄え、七堂伽藍が並んだが、戦国期に長宗我部勢の兵火で焼失。延宝年間(1673~81)に臨済宗の南山禅師が再興し、現在の宗派に改めた。八畳岩から12番札所への遍路道は難所として有名。

  1. 神社・寺院

基本情報

営業時間
境内自由
定休日
境内自由
料金
境内自由
住所
徳島県吉野川市鴨島町飯尾1525
交通アクセス
徳島道土成ICから国道318・192号、県道242号経由8km20分
JR鴨島駅→徒歩40分
駐車場
有料30台(寺門すぐのふじや旅館の駐車場を利用、1回300円)、境内に隣接
電話番号
0883242384
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

吉野川市の天気(3時間毎)

2025年05月03日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

晴

曇

気温

16°C

22°C

21°C

19°C

15°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北東

北東

北北東

南西

駅探PICKS

上に戻る