-
葦毛崎展望台
-
展望台からの眺望
鮫角灯台前の岬にある展望台。180度以上太平洋を見渡せ、眺望の素晴らしさは、種差海岸でもトップクラス。周囲には四季折々の海浜植物や高山植物が豊富で、ここから種差天然芝生地まで続く約5.2kmの遊歩道の起点であり、トレッキングも楽しめる。
鮫角灯台前の岬にある展望台。180度以上太平洋を見渡せ、眺望の素晴らしさは、種差海岸でもトップクラス。周囲には四季折々の海浜植物や高山植物が豊富で、ここから種差天然芝生地まで続く約5.2kmの遊歩道の起点であり、トレッキングも楽しめる。
営業時間 |
見学自由
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
見学自由
|
住所 |
青森県八戸市鮫町日蔭沢
|
交通アクセス |
八戸道八戸ICから県道29号、県道1号経由14km30分
JR鮫駅→ワンコインバスうみねこ号、バス停:葦毛崎展望台前下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0178439536
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月02日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
雨 |
気温 |
19°C |
21°C |
15°C |
14°C |
13°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
新井田川に28年かけて平成15年(2003)に完成した世増[よまさり]ダムによってできた人工湖。ダム建設で湖底に沈んだ集落には平重盛が父・清盛から逃れてきたという伝説があり、湖名は重盛がこの地に持参したと伝えられる「青葉の笛」に由来している。大きく蛇行した湖には3つの大橋が架かり、湖岸の左右にある展望台からは四季折々の絶景を望むことができる。なかでも秋の紅葉の風景は素晴らしく、見頃となる10月下旬には、湖岸をウォーキングしたり、約45分で一周する屋形遊覧船に乗ったりと、紅葉を満喫できるイベントが各種開催される(要問合せ)。
緑豊かな南郷地区では、ほぼ1年を通じて味覚狩りが楽しめる。主な作物は、さくらんぼ、ブルーベリー、りんご、イチゴ。旬のフルーツを五感で楽しみ、味わうには打って付けだ。
JR陸奥湊駅の南口を出た路地や空き地に小さな露店がいくつも並ぶ。鮮魚や野菜のほか、揚げたての天ぷらや豆腐田楽など地元食材を使った手作りの味にも出会える。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。