1. 駅探
  2. 国見町の観光・おでかけスポット
  3. 国史跡 阿津賀志山防塁

駅探LOCAL

国史跡 阿津賀志山防塁

  • 阿津賀志山防塁(下二重堀地区)、800年前の戦いの跡を今も残す
  • 阿津賀志山防塁(国道4号北側地区)
  • 阿津賀志山防塁(阿津賀志山と鉄道高速間地区)
  • 7~8月が見頃の蓮池と津賀志山防塁(下二重堀地区)

文治5年(1189)8月、奥州合戦で平泉軍が、源頼朝率いる鎌倉軍を迎え撃つために築いた防御陣地。阿津賀志山の中腹から阿武隈川の旧河道まで約3.2kmにわたる土塁と堀を構築し、地元では二重堀(ふたえぼり)と呼ぶ。近くには源義経が休んだとされる伝承の腰掛松や、南に弁慶ゆかりの硯石山が見え、下二重堀地区の水田には7~8月にかけて中尊寺蓮が防塁のそばでキレイな花を咲かす。

  1. 建物・史跡

基本情報

料金
見学自由
住所
福島県国見町石母田字国見山下、他
交通アクセス
東北道国見ICから4km15分
JR藤田駅→車10分
電話番号
0245852967
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

国見町の天気(3時間毎)

2025年05月02日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

曇

曇

雨

雨

雨

気温

17°C

20°C

13°C

14°C

13°C

降水量

0mm

0mm

5mm

3mm

2mm

風向き

南東

南東

南東

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る