-
湯ノ入温泉をたたえるもみじ荘の浴室
国道117号から北側に少し上った温泉公園内にある日帰り温泉施設。保湿成分のあるメタケイ酸を豊富に含む天然温泉で、湯冷めしにくく体の芯まで温まる。湯上りには、手打ちそばがオススメ。大広間で唱歌『ふるさと』の原風景をながめながらゆっくり過ごそう。食事のみの利用も大歓迎。
国道117号から北側に少し上った温泉公園内にある日帰り温泉施設。保湿成分のあるメタケイ酸を豊富に含む天然温泉で、湯冷めしにくく体の芯まで温まる。湯上りには、手打ちそばがオススメ。大広間で唱歌『ふるさと』の原風景をながめながらゆっくり過ごそう。食事のみの利用も大歓迎。
営業時間 |
入浴10~21時(最終受付20時30分)、食事処11時30分~19時45分
|
---|---|
定休日 |
水曜(祝日の場合は営業)
|
料金 |
大人(中学生以上)450円、小学生200円
|
住所 |
長野県中野市上今井3460-1
|
交通アクセス |
上信越道信州中野ICから国道117号経由5km10分
JR替佐駅→徒歩15分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0269383030
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月17日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
28°C |
32°C |
31°C |
28°C |
25°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
東北東 |
北東 |
北東 |
北 |
土人形の里、信州中野の郷土玩具、土人形(土びな)は素朴な味わいが多くの人々に愛されている。中野土人形の他、全国各地から集められた土人形800点を展示のほか、絵付け体験ができる。
地元の野菜・漬物・酒・お菓子が揃う。食堂は手打ち蕎麦を中心に、定食・うどん・ラーメンなどの各種メニューやコーヒーも。近くにはドックランあり。
6~11月頃まで、世界中から集められた約850種3000株のバラが園内で咲き誇る。一角には中野小学校旧校舎・信州中野銅石版画ミュージアムや一本木公園展示館があり、ゆかりの画家・彫刻家による作品を展示。美しいバラと緑豊かな景観、芸術にふれられる。所要40分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。