- 
														
スペースウォーク - 
														
水のパビリオン - 
														
こどもサイエンスプラザ外観 - 
														
コスモドーム(プラネタリウム) 
水について学べる「水のパビリオン」やプラネタリウムの「コスモドーム」、そして「こどもサイエンスプラザ」では、地球・宇宙をテーマにした展示や、遊びながら科学が学べる体験型アイテムが揃えてある。特に、土・日曜、祝日限定の月面上での重力体験ができる「スペースウォーク」は子供たちに大人気。
						水について学べる「水のパビリオン」やプラネタリウムの「コスモドーム」、そして「こどもサイエンスプラザ」では、地球・宇宙をテーマにした展示や、遊びながら科学が学べる体験型アイテムが揃えてある。特に、土・日曜、祝日限定の月面上での重力体験ができる「スペースウォーク」は子供たちに大人気。
| 営業時間 | 
										 9~17時(こどもサイエンスプラザと水のパビリオンへの入館は~16時30分、コスモドーム一般上映は11時・14時、16時、上映は約30分間) 
									 | 
								
|---|---|
| 定休日 | 
										 火曜、祝日の直後の平日※コスモドーム一般上映の上映は土・日曜、祝日のみ(春・夏・冬休みは平日上映あり) 
									 | 
								
| 料金 | 
										 入館無料、コスモドーム一般上映は大人300円、高校生以下無料 
									 | 
								
| 住所 | 
										 岐阜県大垣市室本町5-51 
									 | 
								
| 交通アクセス | 
											 名神高速大垣ICから国道258号経由8km15分。または東海環状道大垣西ICから5分 
												JR大垣駅→徒歩15分。または養老鉄道室駅→徒歩5分 
										 | 
								
| 駐車場 | 
										 2時間無料、2時間以降当日開館時間内200円、大型500円(要予約) 
									 | 
								
| 電話番号 | 
										 0584842000 
									 | 
								
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月04日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - | 
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 晴  | 
                                  												  	
																							 
 曇  | 
                                  												  	
																							 
 曇  | 
                                  												  	
																							 
 曇  | 
                                  											
| 気温 | 
																							 11°C  | 
                                  												  	
																							 16°C  | 
                                  												  	
																							 17°C  | 
                                  												  	
																							 14°C  | 
                                  												  	
																							 13°C  | 
                                  											|||
| 降水量 | 
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																				 	
                                 															 0mm  | 
																			|||
| 風向き | 
                                 															 東  | 
																				 	
                                 															 東南東  | 
																				 	
                                 															 南東  | 
																				 	
                                 															 北北東  | 
																				 	
                                 															 北  | 
																			
							宇宙人の謎に迫る!現代天文学の最前線
期間2025年11月15日(土)
会場大垣市スイトピアセンタ― コスモドーム
							未就学児対象のはじめてのコンサート
期間2025年11月9日(日)
会場大垣市スイトピアセンター スイトピアホール
							動物好きな守屋が描いた動物の絵を紹介
期間2025年12月13日(土)~2026年2月8日(日)
会場大垣市守屋多々志美術館
			休耕田を利用して、平成2年(1990)から毎年場所を変えて実施しているひまわり畑。
			木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)が、美濃侵攻にあたって信長の命令により一夜にして築いたと伝わる墨俣城。現在は当時の砦ではなく、城郭天守の体制を整えた歴史資料館となっている。館内の展示は墨俣築城と秀吉の歩んだ道を中心に紹介している。
			墨俣町の北端・東端を流れる犀川の堤には、約3.7kmにわたり約800本の桜が咲き誇る。近くの墨俣一夜城の展望台からは、堤の桜並木が一望できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
												路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
												トップページ、電車関連ページで表示されます。
    										
    									エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。