-
平成26年(2014)に仁王門が京都府指定文化財に認定
滋賀県境までわずかという、宇治平等院の巽にある曹洞宗の寺。ひなびた雰囲気がいい山寺で、宝物殿には均整のとれた本尊の十一面観音立像(重要文化財)をはじめ、四天王立像(重要文化財)、日光・月光菩薩立像(重要文化財)、文殊菩薩騎獅像(重要文化財)など藤原時代の優れた仏像を安置。境内の防災壁には、高さ8m・長さ40mに及ぶ大涅槃図の壁画が描かれている。
滋賀県境までわずかという、宇治平等院の巽にある曹洞宗の寺。ひなびた雰囲気がいい山寺で、宝物殿には均整のとれた本尊の十一面観音立像(重要文化財)をはじめ、四天王立像(重要文化財)、日光・月光菩薩立像(重要文化財)、文殊菩薩騎獅像(重要文化財)など藤原時代の優れた仏像を安置。境内の防災壁には、高さ8m・長さ40mに及ぶ大涅槃図の壁画が描かれている。
営業時間 |
9~16時(茶房安庵は土・日曜の10~16時、食事は要予約)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
拝観500円
|
住所 |
京都府宇治田原町大字禅定寺小字庄地100
|
交通アクセス |
京滋バイパス南郷ICから10分
京阪宇治駅→京阪バス維中前行きで30分、終点下車、徒歩30分
|
電話番号 |
0774884450
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/08
2025年08月12日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
26°C |
26°C |
25°C |
28°C |
30°C |
30°C |
27°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
1mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
新たなステージでご唱和を!in京都宇治
期間2025年9月6日(土)
会場宇治市文化センター大ホール
この夏、あなたの街に恐竜がやってくる!
期間2025年8月20日(水)
会場宇治市文化センター 宇治市文化会館 大ホール
日本最大級のランタンフェスティバル
期間2025年8月8日(金)~8月17日(日)
会場京都城陽五里五里の丘
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。