夏になると海水浴場が開設される、国直海岸に面して立つ工房。国内外でパッチワーク・キルトの個展を開いてきた重照代さんの経営で、ストールなど草木染めの体験ができる。料金は1人3500円~。喫茶コーナーの内容も充実していて、カレーなどが味わえる。一部屋だけの民宿、大人3人まで宿泊できる。
夏になると海水浴場が開設される、国直海岸に面して立つ工房。国内外でパッチワーク・キルトの個展を開いてきた重照代さんの経営で、ストールなど草木染めの体験ができる。料金は1人3500円~。喫茶コーナーの内容も充実していて、カレーなどが味わえる。一部屋だけの民宿、大人3人まで宿泊できる。
営業時間 |
9時~暗くなるまで
|
---|---|
定休日 |
無休
|
住所 |
鹿児島県大和村国直73
|
交通アクセス |
名瀬港<奄美大島>→大和村直営バス今里行きで、バス停:国直下車、徒歩5分
|
電話番号 |
0997558070
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/16
2025年05月22日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
26°C |
26°C |
25°C |
26°C |
28°C |
28°C |
26°C |
24°C |
降水量 |
2mm |
0mm |
8mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
西南西 |
西 |
西北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
奄美の最高峰、湯湾岳山麓の自然公園。水辺のゾーン、マテリアの滝がある渓流ゾーンほか遊戯施設もある。
標高694mの奄美諸島の最高峰。山の頂上に奄美の創世神、阿麻弥姑[あまみこ]と志礼仁久[しれにく]の2神を祭る神聖な山。山を覆う亜熱帯広葉樹の原生林は、アマミノクロウサギ(特別天然記念物)、アマミカタバミなど奄美の固有種や貴重種を育んでいる。宇検村側は、7~8合目の間に展望台(標高480m)があり、焼内湾[やけうちわん]や大島海峡、加計呂麻島[かけろまじま]が見える。ここが車道の終点で、さらに頂上へは登山することになる。登山は通年OKだが、ハブに要注意。大和村側にはボードウォークがあり、駐車場から頂上まで約12分で行ける。
奄美群島に生息するアマミノクロウサギ、アマミヤマシギなど絶滅の恐れのある動植物の保護・増殖活動や、マングースなど在来種に危害を及ぼす外来種の排除活動を行っている。館内ではそれらの動植物の生態を剥製やパネル、映像により解説。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。