-
施設入り口付近
-
-
生駒山の緑に囲まれたキャンプ場。雨天時でも安心の屋根付の調理台やかまど、野外テーブルなどの設備がある。
営業時間 |
9時45分~16時、夏期(7月中旬~8月末)は9時45分~翌9時30分まで利用可
|
---|---|
定休日 |
毎月末日(末日が土・日曜の場合は直前の金曜、7・8月は無休)
|
料金 |
施設利用料(入場料):大人200円、子ども(4歳~中学生)100円※四條畷市民は半額
|
住所 |
大阪府四條畷市逢阪408-1
|
交通アクセス |
第二京阪道路寝屋川南IC(ハーフインター)から国道163号経由15分
JR四条畷駅→コミュニティーバス(京阪バス)で、バス停:逢阪下車、徒歩20分(左手にセンターがあり)
|
電話番号 |
0728770778
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
17°C |
16°C |
16°C |
19°C |
22°C |
22°C |
20°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
西南西 |
西南西 |
西 |
西南西 |
西 |
北西 |
西北西 |
正平3年(1348)、四條畷の戦いで戦死した、楠木正行の墓。墓所にある楠は樹齢570年を超え、大阪府の天然記念物になっている。
砂溜池、中ヶ池、古池、新池の4つの池から成る室池の周りに広がる水辺自然園、スリル満点の木製アスレチックのある森の宝島、いろいろな自然素材を使った工作ができる森の工作館などが整備された自然公園。水辺自然園には自然観察遊歩道も2コースあり、湿性花園や野鳥の観察が楽しめる。園地北側に隣接してある「緑の文化園」には、スポーツ施設や宿泊施設が揃っているので合わせて利用したい。
金剛・生駒国定公園の山脈に抱かれた豊かな自然の中にある野外活動や自然体験ができる生涯学習のための施設。ロッジでの宿泊や日帰りバーベキューが楽しめ、体験プログラムも充実。屋根あり、雨天でも利用可能。日帰り(10~16時)は寝屋川市民大人200円、子供(3歳~中学生)100円。寝屋川市外在住大人400円、子供(3歳~中学生)200円。ロッジ利用代別途料金必要。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。