-
外観
-
4.6トンのヒスイの原石
日本列島の大きな溝「フォッサマグナ」の成り立ちを映像で体感できるフォッサマグナシアターや、さまざまな鉱物や化石などを展示する地球と地質の博物館。また第1展示室では緑・白・青・紫・黒の各色の美しい糸魚川産ヒスイを見ることができる。
日本列島の大きな溝「フォッサマグナ」の成り立ちを映像で体感できるフォッサマグナシアターや、さまざまな鉱物や化石などを展示する地球と地質の博物館。また第1展示室では緑・白・青・紫・黒の各色の美しい糸魚川産ヒスイを見ることができる。
営業時間 |
9~17時(最終入館16時30分)
|
---|---|
定休日 |
無休(12~2月は月曜、祝日の翌日)
|
料金 |
入館500円
|
住所 |
新潟県糸魚川市大字一ノ宮1313
|
交通アクセス |
北陸道糸魚川ICから10分
JR糸魚川駅・えちごトキめき鉄道糸魚川駅→糸魚川バス美山公園・博物館線で10分、バス停:フォッサマグナミュージアム下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0255531880
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月03日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
14°C |
15°C |
14°C |
15°C |
13°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
北北西 |
北北東 |
東北東 |
東 |
北アルプスを望む山の宿白馬岳蓮華温泉ロッジも、日帰り入浴が可能な内湯・野天風呂がある。登山客・ハイキング客が多く訪れている。ダイナミックな野天風呂4種はそれぞれ源泉が異なる(野天風呂は混浴)。
糸魚川ICから約15分とアクセス良好なスキー場。富山県や関西方面からのスキーヤー・スノーボーダーが多く訪れる。晴れた日には日本海や、2月初旬の駒ケ岳にできる日本一の大つららの景観を楽しめる。親子に嬉しいファミリーチケット、宿泊や日帰りスキーのパックなど、サービスプランあり。ウィンタースポーツを満喫したら、隣接する塩の道温泉でリフレッシュ。炭酸水素塩泉のお湯は肌がすべすべになると好評だ。
世界ジオパーク日本第1号に認定され、地質学的にも稀有な糸魚川市にあるパーキングエリア。ラーメン専門店「とん太」の定番「味噌らーめん」で元気をチャージ。新潟5大ラーメンの一つ、燕三条系の「こってり背脂醤油らーめん」もぜひ味わってみたい。ショッピングコーナーでは、「しろえびパイ」「絹のしらべ」など、富山や地元・糸魚川市のおみやげ品を数多く取り揃えている。「ウォークインゲート」があり、一般道からもPAの施設を利用できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。