長野駅から無料送迎あり。大切な人と秘境で今までで1番忘れることができない特別な体験
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

長野駅から無料送迎あり。大切な人と秘境で今までで1番忘れることができない特別な体験
住所 |
長野県上高井郡高山村山田温泉3507-1
|
---|---|
交通アクセス |
観光に便利な立地!長電バス山田温泉より徒歩1分。長野駅から車で40分、4月から長野駅から無料送迎
|
駐車場 |
有り(10台)無料です。
|
電話番号 |
026-242-2721
|
チェックイン |
15:00
|
チェックアウト |
10:00
|
総部屋数 |
8室
|
館内設備 |
ウィルスや嫌な匂いを除去!次亜塩素酸による加湿 空気清浄機 ハイグレード各部屋設置致しました。
/小型オゾン発生器をご自由にお使いいただけます。
/送迎バス
/ティーラウンジ
/ラウンジ
/バーラウンジ
/バー
/夜食コーナー
/カラオケルーム
/カラオケサロン
/多目的室
/宴会場
/ファックス送信可
/会議室
/大浴場
/サウナ
/露天風呂
/禁煙ルーム
/売店
/マッサージサービス
/宅配便
/自動販売機
/駐車場あり
/エステサロン
/コネクティングルーム(一部・要予約)
|
部屋設備・備品 |
テレビ
/衛星放送(無料)
/ビデオデッキ(貸出)
/ファックス(貸出)
/インターネット接続(無線LAN形式)
/湯沸かしポット
/お茶セット
/冷蔵庫
/ドライヤー
/CDプレイヤ-(貸出)
/加湿器
/個別空調
/洗浄機付トイレ
/ボディーソープ
/シャンプー
/リンス
/コンディショナー
/洗顔ソープ
/ハミガキセット
/カミソリ
/くし
/ブラシ
/おふろセット
/タオル
/バスタオル
/ナイトウェア
/浴衣
/くつろぎ着・たび
/スリッパ
/電子レンジ(一部・要予約)
/金庫
|
情報提供:楽天トラベル
2025/04/28
2025年05月04日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
15°C |
16°C |
16°C |
15°C |
10°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北東 |
北 |
北 |
西 |
西南西 |
約9kmも続く日本有数のV字渓谷。上流に向かって山田・五色・七味の各温泉が点在する。紅葉の名所としても有名で、シーズンにはカエデ・ブナ・ナナカマドなどが、赤や黄色で鮮やかに渓谷を彩る。また、山田温泉の高井橋から薬師堂にかけて渓谷沿いにある舞の道遊歩道も設けられているので散策したい。
総木造りの浴槽に源泉かけ流しの褐色の湯がたたえられる日帰り温泉。素朴な佇まいは、秘湯と呼ぶにふさわしい。含有成分は、総計で1kgあたり約8000mgとかなりの高濃度。ナトリウム、カルシウム、硫酸、鉄、ヨウ素など、多くの物質が溶け込み、泉質のよさは抜群。また安産・子授け・子育ての神様を祀る子安神社の近くにあり、「子宝の湯」としても知られている。
山田温泉のシンボルであるとともに、信州高山温泉郷の代表的な公衆浴場。現在の建物は平成元年(1989)に建て替えられたものだが、入母屋と唐破風をもつ桃山風の建物。以前の素朴さがそのまま残されている。館内は湯船はもちろん、壁や天井、窓の桟にいたるまで木を使用。柱や湯船の縁には檜が使われ、木の香漂う風情あふれる造りがすばらしい。早朝には湯けむりが立ち込め、山の湯情緒を一層盛り上げている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。