不知火海を一望する高台に立地。昭和レトロな雰囲気が漂う素泊まり専用の宿。自由旅行派の人におすすめです
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

住所 |
熊本県水俣市大迫1215-9
|
---|---|
交通アクセス |
九州新幹線・新水俣駅より車で約8分、肥薩おれんじ鉄道・水俣駅より車で約12分。
|
駐車場 |
有り 15台 無料 予約不要
|
電話番号 |
0966-63-3591
|
チェックイン |
16:00
|
チェックアウト |
10:00
|
総部屋数 |
11室
|
館内設備 |
【共通】 冷蔵庫、電気ポット、電子レンジ、テーブル、椅子、珈琲・お茶セット
/【アメニティ】髭剃り、歯ブラシセット、タオル、バスタオル
/シャンプー・ボディーソープ・コンディショナーは貸切風呂に設定しております
/駐車場あり
|
部屋設備・備品 |
テレビ
/インターネット接続(無線LAN形式)
/ドライヤー(貸出)
/個別空調
/ボディーソープ
/シャンプー
/コンディショナー
/ハミガキセット
/カミソリ
/タオル
/バスタオル
/スリッパ
|
情報提供:楽天トラベル
2025/10/06
2025年10月07日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
29°C |
31°C |
27°C |
24°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北 |
北西 |
北西 |
西南西 |
南東 |
不知火海を眺めながら浸かれる「五色岩の湯」「華紋の湯」の2つの露天風呂が自慢の湯の児温泉の宿・昇陽館。空いていれば、日中に日帰り入浴を受け付けている。ガラス張り展望風呂「亀寿の湯」も人気。
水俣近郊の山峡の温泉地として古い歴史のある湯ノ鶴温泉のあさひ荘で、日帰り入浴が可能。清流、棚田、杉、檜などの山林に囲まれた自然そのままの泉郷だ。棚田が眺められる展望露天風呂の湯は「新・日本百名湯」にも選ばれた良湯。単純硫黄泉の源泉かけ流しの岩風呂は、「pH8.5」のとろとろの湯で肌がつるつるになる。料理は近海不知火海の活魚を主体に、山菜等季節の食材を使用し、昼食付きの休憩も可能。宿泊してくつろぐのもいい。
湯の鶴温泉の中心に位置する湯宿 鶴水荘で、日帰り入浴を受け付けている。お風呂は6カ所あり、すべて貸切風呂で日帰り利用が可能だ。貸切展望露天風呂「山ん湯」は、湯の鶴の里を一望できるイチ押しの風呂だ。ほかに石切りの湯船がある「石の湯」、陶器造りの湯船がある「陶の湯」などの貸切風呂がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。