
夢見し子の 願いかなえと こいのぼり
我が子の立春出世・無病息災を願う「端午の節句」。その昔、奇数が重なると良くないとされ、5月5日には菖蒲を飾り、厄払いをしていた。江戸時代になり、菖蒲と尚武が、重なることから男の子の節句になったと言われている。今年も五月人形や武者のぼりを展示する端午の節句展を開催。5月5日には、お楽しみイベント「ミニ縁日」や昔の厄払いを再現。軒先の菖蒲飾りで厄払いをしてみては。小学生以下にはお菓子のプレゼントも。
夢見し子の 願いかなえと こいのぼり
我が子の立春出世・無病息災を願う「端午の節句」。その昔、奇数が重なると良くないとされ、5月5日には菖蒲を飾り、厄払いをしていた。江戸時代になり、菖蒲と尚武が、重なることから男の子の節句になったと言われている。今年も五月人形や武者のぼりを展示する端午の節句展を開催。5月5日には、お楽しみイベント「ミニ縁日」や昔の厄払いを再現。軒先の菖蒲飾りで厄払いをしてみては。小学生以下にはお菓子のプレゼントも。
開催期間・時間 |
2025年4月18日(金)~5月12日(月)
10:00 ~ 16:00
会期中の開催日は金・土・日・月・祝のみ入館は15時30分まで。 ※気象警報等が発表された場合は臨時休館になる場合あり(ホームページ等で確認を)
|
---|---|
会場 |
兵庫県指定重要有形文化財 林田大庄屋旧三木家住宅
兵庫県姫路市林田町中構74 |
自動車での行き方 |
山陽自動車道「姫路西」ICより15km
|
駐車場 |
あり 20台
臨時駐車場あり 20台 駐車場・臨時駐車場共に無料
|
料金 |
有料
入館料:一般310円、高大210円、小中100円 5月5日(日・祝)に限り中学生以下は無料
|
お問い合わせ |
079-261-2338(林田大庄屋旧三木家住宅管理事務所)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/04/16
2025年05月24日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
17°C |
18°C |
18°C |
18°C |
21°C |
|||
降水量 |
1mm |
4mm |
1mm |
6mm |
6mm |
|||
風向き |
北東 |
東 |
東 |
東 |
東南東 |
七夕と古い町並みや虫たちの生命力を感じて
期間2025年6月20日(金)~7月21日(月)
会場兵庫県指定重要有形文化財 林田大庄屋旧三木家住宅
ホタル観賞と囲炉裏端料理を堪能!
期間2025年5月23日(金)~6月10日(火)
会場和(なごみ)
陶美展作品を中心に入選作から79点を展示
期間2025年4月19日(土)~7月13日(日)
会場姫路市書写の里・美術工芸館