
小笠原流流鏑馬式
境内を疾駆しながら、馬上より的を射抜く!
800年以上の歴史を持つ、古式ゆかしいまつり。1193年、源頼朝が富士の裾野で巻狩りを行った際、武将を率いて浅間大社に詣で、流鏑馬を奉納したのに起因するといわれる。本祭の5日には、市内練行の後、境内桜の馬場にて鎌倉武士の狩り装束のいでたちで、勇壮な小笠原流流鏑馬式が行われる。
境内を疾駆しながら、馬上より的を射抜く!
800年以上の歴史を持つ、古式ゆかしいまつり。1193年、源頼朝が富士の裾野で巻狩りを行った際、武将を率いて浅間大社に詣で、流鏑馬を奉納したのに起因するといわれる。本祭の5日には、市内練行の後、境内桜の馬場にて鎌倉武士の狩り装束のいでたちで、勇壮な小笠原流流鏑馬式が行われる。
開催期間・時間 |
2025年5月4日(日)~5月6日(火)
例年同日開催
|
---|---|
会場 |
富士山本宮浅間大社
静岡県富士宮市宮町1-1 |
自動車での行き方 |
東名高速道路富士IC、新東名高速道路新富士ICから約20分
|
駐車場 |
近隣の有料駐車場を利用、または公共交通機関で来場
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0544-22-1155(富士宮市観光課)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/02/22
2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
15°C |
15°C |
15°C |
19°C |
24°C |
26°C |
21°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
北東 |
北 |
南南西 |
南南西 |
南西 |
西南西 |
北 |