-
富嶽温泉 花の湯には、多彩な浴槽が揃う
富士宮市内にある大型の日帰り温泉。塩風呂、炭酸泉など男湯11、女湯10とたくさんの湯船があり、平日1泊朝食付6500円~の宿泊施設やレストランもあるのでさまざまな利用法がある。
富士宮市内にある大型の日帰り温泉。塩風呂、炭酸泉など男湯11、女湯10とたくさんの湯船があり、平日1泊朝食付6500円~の宿泊施設やレストランもあるのでさまざまな利用法がある。
営業時間 |
10時~翌9時(清掃のため男女共2~6時まで入浴不可、露天風呂は~翌1時、サウナは~翌0時)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
大人80分平日990円(土・日曜、祝日は1100円)、1日利用平日1650円(土・日曜、祝日は2200円)、5歳~小学生80分平日440円(土・日曜、祝日は550円)、1日利用平日770円(土・日曜、祝日は990円)
|
住所 |
静岡県富士宮市ひばりが丘805
|
交通アクセス |
東名高速富士ICから西富士道、国道139号経由9km15分。または新東名高速新富士ICから西富士道・国道139号経由7km10分
JR富士宮駅→富士急バス万野循環で10分、バス停:静岡中央銀行前下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0544281126
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
16°C |
17°C |
16°C |
20°C |
25°C |
26°C |
22°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北東 |
東北東 |
南 |
南南西 |
南西 |
西南西 |
東北東 |
源頼朝が巻狩りの際に陣を張ったことに由来する。静かな穴場スポットで、滝つぼのすぐ近くまで行けるのも珍しい。
富士山西麓に広がる標高700~1000mの高原で、牧草地が多い。雄大な富士山をバックに春から夏はまぶしいほどの緑に、秋は一面のススキに覆われ、どの季節に訪れても美しい眺めが広がる。国道からは牛がのどかに草を喰む、開放感に満ちた光景が見られる。富士ミルクランドや富士花鳥園、もちや、あさぎりフードパーク、まかいの牧場などのレジャー施設もあるほか、スカイスポーツなども盛ん。近年はキャンプ利用が増えている。
村山浅間神社は明治時代の初めまで京都の聖護院を本寺とする修験道の拠点で「富士山興法寺」と称し、富士修験の中心地であった。戦国時代には、時の権力者である今川氏の庇護を受け、数多くの先達や道者(登山者)が集い、富士登山の中心地として栄えた。明治時代には、神仏分離法を受けて興法寺は廃され、大日堂と浅間神社は分離された。土・日曜、祝日には村山浅間神社案内所が開所され、富士山世界遺産ガイドが常駐。世界遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の1つ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。