
昔のくすりづくりの道具を使って作る
開館当初から人気のイベント「手作りおとそ教室」。 昔のくすりづくりの道具「薬研(やげん)」を使い、生薬をすりつぶして、おとそ (とそ散)を作る。薬効や歴史が学べる講座と体験の充実した1時間。一人500円で参加でき、作った屠蘇散は2包持ち帰ることが出来る。11月9日(日)12時からホームページで先着申込開始。定員は各回12グループ(1グループ最大4名)。

昔のくすりづくりの道具を使って作る
開館当初から人気のイベント「手作りおとそ教室」。 昔のくすりづくりの道具「薬研(やげん)」を使い、生薬をすりつぶして、おとそ (とそ散)を作る。薬効や歴史が学べる講座と体験の充実した1時間。一人500円で参加でき、作った屠蘇散は2包持ち帰ることが出来る。11月9日(日)12時からホームページで先着申込開始。定員は各回12グループ(1グループ最大4名)。
| 開催期間・時間 |
2025年11月22日(土)~12月14日(日)
10:30 ~ 11:30
11月22日(土)・23日(日)・27 日(木)・29 日(土)・30日(日)、12月3日(水)・4 日(木)・6日(土)・7日(日)・10日(水)・11 日(木)・13 日(土)・14 日(日)(全 13教室)
|
|---|---|
| 会場 |
中冨記念くすり博物館
佐賀県鳥栖市神辺町288番地1 |
| 自動車での行き方 |
九州自動車道鳥栖IC下車、国道34号「田代公園入口」交差点を右折、約3分
|
| 駐車場 |
あり 63台
駐車無料/大型バス3台まで/身障者駐車場あり
|
| 料金 |
有料
500円 ※別途入館料
|
| お問い合わせ |
0942-84-3334(中冨記念くすり博物館)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
| イベント備考 |
一人1教室のみ/参加者以外は会場内に入いれない(未就学児は特別に可)
|
情報提供: EventBank
2025/10/25
2025年10月26日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
19°C |
19°C |
18°C |
20°C |
24°C |
24°C |
20°C |
18°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北北東 |
北 |
北東 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
荷車をおして歩いた29日
期間2025年9月20日(土)~2026年2月1日(日)
会場中冨記念くすり博物館
アウトレットが冒険の舞台に!
期間2025年11月7日(金)~2026年2月23日(月)
会場鳥栖プレミアム・アウトレット
日本の喜劇王エノケンを市村正親が演じる!
期間2025年11月15日(土)~11月16日(日)
会場鳥栖市民文化会館 大ホール