
ようこそ MANIACなムシの世界へ!
昆虫は、地球上で報告されている生物種の半数以上となる約100万種を占める最大の生物群だ。今展では、国立科学博物館の研究者による、マニアックな視点と研究者セレクトのマニアックな昆虫標本、最新の昆虫研究を織り交ぜ、カブトムシやクワガタムシといったおなじみの昆虫はもちろん、クモやムカデなどを含む「ムシ※」たちの驚きの多様性の世界に迫る。※今展では昆虫および昆虫をはじめとする陸生の節足動物をムシとして扱う

ようこそ MANIACなムシの世界へ!
昆虫は、地球上で報告されている生物種の半数以上となる約100万種を占める最大の生物群だ。今展では、国立科学博物館の研究者による、マニアックな視点と研究者セレクトのマニアックな昆虫標本、最新の昆虫研究を織り交ぜ、カブトムシやクワガタムシといったおなじみの昆虫はもちろん、クモやムカデなどを含む「ムシ※」たちの驚きの多様性の世界に迫る。※今展では昆虫および昆虫をはじめとする陸生の節足動物をムシとして扱う
| 開催期間・時間 |
2025年7月12日(土)~9月23日(火)
09:30 ~ 17:00
休館日は7月14日、22日、28日、8月4日、25日、9月1日、8日、16日。最終入場は16時30分まで。館内の混雑状況により、整理券配布などの入場規制を行う場合あり。
|
|---|---|
| 会場 |
大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール
大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23 |
| 自動車での行き方 |
長居植物園前(長居公園南)
|
| 駐車場 |
あり 255台
長居公園内の南駐車場、地下駐車場利用(有料)
|
| 料金 |
有料
入場料:大人1,800円、高大生1,500円、小中生700円 ※未就学児は無料。障がい者手帳等所持者(介護者1名を含む)は無料(要証明)。高大生は要学生証
|
| お問い合わせ |
06-4301-7285(大阪市総合コールセンター(なにわコール))
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
| イベント備考 |
万博関連イベント
|
情報提供: EventBank
2025/06/20
2025年11月05日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
| 気温 |
15°C |
17°C |
16°C |
15°C |
15°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
吹奏楽で音楽を一緒に楽しもう!
期間2025年11月23日(日)
会場錦秀会住吉区民センター 大ホール
令和7年度夏季 歴史講座 三國志
期間2025年9月27日(土)~11月15日(土)
会場平野区画整理記念会館
古代日本に於ける渡来人の活躍
期間2026年1月25日(日)
会場平野区画整理記念会館
日本初の韓国古着専門店が大阪初上陸!
期間2025年11月7日(金)~11月9日(日)
会場OSAKA SPACE
ようこそ、ときめいた80年代へ。
期間2025年11月8日(土)~11月24日(月)
会場天保山ギャラリー
清流のせせらぎと楽しむ散歩道ともみじ谷
期間2025年11月下旬~12月上旬
会場摂津峡公園