
講義会場のイメージ
「日本最古の湯 有馬」を酒蔵で学ぶ
福寿の蔵元「神戸酒心館」が2000年より開始し、140以上のテーマで開催する酒蔵文化道場。江戸時代の大きな梁をはじめ、木のぬくもりを感じる優しい雰囲気の神戸酒心館ホール。今回、有馬温泉観光協会の会長である金井啓修氏に、世界で唯一の特別な泉質を持ち、圧倒的な歴史を誇り有馬温泉の魅力をお話いただく。講義のあとは福寿のきき酒で一休み。オプションとして、講師を囲んでの懇親会も開催。
「日本最古の湯 有馬」を酒蔵で学ぶ
福寿の蔵元「神戸酒心館」が2000年より開始し、140以上のテーマで開催する酒蔵文化道場。江戸時代の大きな梁をはじめ、木のぬくもりを感じる優しい雰囲気の神戸酒心館ホール。今回、有馬温泉観光協会の会長である金井啓修氏に、世界で唯一の特別な泉質を持ち、圧倒的な歴史を誇り有馬温泉の魅力をお話いただく。講義のあとは福寿のきき酒で一休み。オプションとして、講師を囲んでの懇親会も開催。
開催期間・時間 |
2025年6月6日(金)
16:00 ~ 18:00
第1部講演会・きき酒16時~18時 第2部講師を囲んでの懇親会18時~20時 ※懇親会を希望の場合は要予約
|
---|---|
会場 |
神戸酒心館ホール
兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-8-17 |
自動車での行き方 |
阪神高速神戸線大阪方面より魚崎IC下車国道43号線を西へ
|
駐車場 |
あり 50台
無料
|
料金 |
有料
料金:参加費2,000円 講師を囲んでの懇親会別途5,000円
|
お問い合わせ |
078-841-1121(神戸酒心館 酒蔵文化道場係)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
初めての人も気軽に参加可能。講演会のみでもOK
|
情報提供: EventBank
2025/05/14
2025年08月03日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
30°C |
33°C |
34°C |
32°C |
30°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南西 |
南西 |
南南西 |
南南西 |
神戸でバイオリンを始めよう!
期間2025年8月13日(水)
会場神戸市立御影公会堂
癒しTea time2時間で日本を極める
期間2025年9月27日(土)
会場うはらホール 第1会議室
癒しTea time2時間で日本を極める
期間2025年8月23日(土)
会場うはらホール 第1会議室