1. 駅探
  2. 北陸のイベント
  3. 石川県のイベント
  4. 加賀市のイベント
  5. 菅生石部神社 幸先詣・初詣

駅探LOCAL

菅生石部神社 幸先詣・初詣

菅生石部神社

厄除・合格祈願は敷地天神 菅生石部神社へ

加賀国の二ノ宮。1400年余りの歴史がある古社。家内安全、厄除、子授安産などのご利益がある。天神様もおまつりすることから「しきぢ天神」ともよばれ、学業成就、合格のご利益もある。新年祈祷やお守の授与も行っており南加賀では最古の天神社となっている。毎年2月10日には、1300年の歴史ある祭り『御願神事(ごんがんしんじ)』が行われる。全国の斎藤さんの氏神として知られる菅生石部神社にお参りにいこう。

  1. 無料
  2. 駐車場

基本情報

開催期間・時間
2024年12月21日(土)~2025年2月10日(月)
12月中は幸先詣期間(年内のうちに初詣を行い幸先良い新年をお迎えする参拝形式)。初詣期間は1月1日より御願神事の2月10日まで。日によって開門、授与所の時間が異なるため注意を。
会場
菅生石部神社
石川県加賀市大聖寺敷地ル乙81
自動車での行き方
北陸自動車道片山津ICより約15分、加賀ICより約8分
駐車場
あり 70台
駐車無料。祭典、催事の際は臨時駐車場あり。
料金
無料
通常参拝無料 祈祷参拝5000円より
お問い合わせ
0761-72-0412(菅生石部神社(すごういそべじんじゃ))
参考URL 公式サイト/関連サイト
イベント備考
毎年2月10日には、旧暦正月の行事ごんがん神事が行われる。
  • 掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更または中止になることがあります。

情報提供: EventBank

地図・交通アクセス

交通アクセス(電車)

電車
大聖寺駅」から 徒歩24分

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

加賀市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

雨

曇

曇

晴

晴

晴

晴

晴

気温

13°C

15°C

13°C

16°C

19°C

18°C

15°C

12°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南西

西南西

西南西

西南西

西南西

南西

南南西

最寄駅/沿線のイベントを探す

駅探PICKS

上に戻る