
川口市立科学館
大人の科学を楽しんでみては?
ワイヤーとビーズを使って、オリジナルのクリスタル・サンキャッチャーを制作。特別講師は熊谷周二氏(熊谷ガラス工房)。対象は一般(高校生以上)。定員は各回10人(先着順)。当日9時30分から受付にて整理券を配布。
大人の科学を楽しんでみては?
ワイヤーとビーズを使って、オリジナルのクリスタル・サンキャッチャーを制作。特別講師は熊谷周二氏(熊谷ガラス工房)。対象は一般(高校生以上)。定員は各回10人(先着順)。当日9時30分から受付にて整理券を配布。
開催期間・時間 |
2025年9月23日(火)
10:30 ~ 14:00
10時30分~11時30分、13時00分~14時00分
|
---|---|
会場 |
川口市立科学館
埼玉県川口市上青木3-12-18 |
自動車での行き方 |
外環自動車道 大泉方面より「川口西」ICから約10分
|
駐車場 |
あり 170台
1時間200円(当日中最大1,000円)
|
料金 |
その他
材料費:無料 科学展示入場料:一般 210円、小中学生100円、未就学児無料
|
お問い合わせ |
048-262-8431(川口市立科学館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/08/30
2025年08月30日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
31°C |
36°C |
38°C |
34°C |
32°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北 |
北東 |
南南東 |
南 |
南 |
夏休み中は、いつでも科学を楽しめる!
期間2025年7月19日(土)~8月31日(日)
会場川口市立科学館
星やテーマにそった内容を子ども向けに解説
期間2025年9月7日(日)~10月26日(日)
会場川口市立科学館
星やテーマにそった内容を子ども向けに解説
期間2025年7月6日(日)~8月31日(日)
会場川口市立科学館