
発掘された日本列島2025の見どころ紹介
山城郷土資料では、近年に全国で実施された発掘調査の中から、注目遺跡の出土品を展示する特別展・けいはんな万博2025関連事業「発掘された日本列島2025」を開催。主催者である文化庁の桑波田武志文化財調査官が講師となり、展覧会の見どころを解説する。

発掘された日本列島2025の見どころ紹介
山城郷土資料では、近年に全国で実施された発掘調査の中から、注目遺跡の出土品を展示する特別展・けいはんな万博2025関連事業「発掘された日本列島2025」を開催。主催者である文化庁の桑波田武志文化財調査官が講師となり、展覧会の見どころを解説する。
| 開催期間・時間 |
2025年9月6日(土)
13:30 ~ 16:00
12時45分から整理券を配布。
|
|---|---|
| 会場 |
京都府立山城郷土資料館
京都府木津川市山城町上狛千両岩 |
| 駐車場 |
あり 20台
駐車無料 ※大型バス可(要事前連絡)
|
| 料金 |
その他
講演会聴講は無料。展示室観覧は入館料が必要。
|
| お問い合わせ |
0774-86-5199(京都府立山城郷土資料館)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/08/18
2025年11月05日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
13°C |
12°C |
12°C |
14°C |
18°C |
18°C |
16°C |
15°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
東 |
東北東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
恭仁宮造営地の歴史的背景を探る
期間2025年11月8日(土)~11月24日(月)
会場京都府立山城郷土資料館
商業施設で開催されるフリマ
期間2025年11月30日(日)
会場スーパーセンター プラント木津川店
陶器の「クリスマス」を作ろう
期間2025年10月19日(日)~11月16日(日)
会場カインズ木津川店2階カルチャー教室
京都のええとこが電柱に!
期間2025年10月29日(水)~12月7日(日)
会場京都市立芸術大学周辺他
彬子女王殿下×AI雪姫ちゃん
期間2025年11月29日(土)
会場京都産業大学 神山ホール
お坊さんに、会いに行こう。
期間2025年11月19日(水)~12月7日(日)
会場知恩院