
豪華絢爛な山車がお囃子を響かせ練り歩く
350年にわたり受け継がれる登米秋まつり。土曜日の宵祭りには町内会が作成した「とよま型」と呼ばれる山車が勢揃いする「総見審査会」を開催。夜の照明置きまつりでは、ライトアップした山車が楽しめる。日曜日の本祭りでは、神輿と山車、武者行列が地区内を練り歩き、祭りには欠かせない“とよま囃子”の笛と太鼓の音色が響き渡る。メイン会場では、太鼓やコーラス、伊達武将隊による演舞などが行われる。
豪華絢爛な山車がお囃子を響かせ練り歩く
350年にわたり受け継がれる登米秋まつり。土曜日の宵祭りには町内会が作成した「とよま型」と呼ばれる山車が勢揃いする「総見審査会」を開催。夜の照明置きまつりでは、ライトアップした山車が楽しめる。日曜日の本祭りでは、神輿と山車、武者行列が地区内を練り歩き、祭りには欠かせない“とよま囃子”の笛と太鼓の音色が響き渡る。メイン会場では、太鼓やコーラス、伊達武将隊による演舞などが行われる。
開催期間・時間 |
2025年9月20日(土)~9月21日(日)
9/20(土)宵祭り 14時~19時/9/21(日)本祭り 10時~16時
|
---|---|
会場 |
高倉勝子美術館前観光駐車場
宮城県登米市登米町寺池桜小路88-1 |
自動車での行き方 |
三陸自動車道・登米ICより約5分
|
駐車場 |
あり 370台
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0220-52-4648(登米市観光物産協会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/08/08
2025年08月08日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
24°C |
23°C |
24°C |
25°C |
29°C |
30°C |
26°C |
23°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
ネコ&アニマルアートグッズ展示販売展
期間2025年9月1日(月)~9月9日(火)
会場JR仙台駅 2F 東西通路 杜の陽だまり
楽しい催し物が盛りだくさん!
期間2025年8月23日(土)
会場岩沼市役所前広場、旧岩沼市民体育センター駐車場
ヒマワリの摘み取り体験
期間2025年8月23日(土)
会場せんだい農業園芸センター みどりの杜