
市来で大切に受け継がれる伝統芸能
「市来の七夕踊」は、月遅れの七夕に行われる太鼓踊りと巨大な動物張り子のパレード。令和4年度をもって休止となったが、七夕踊の伝統を後世へと伝承して行くために、有志によって「七夕踊の太鼓踊」のみ披露される。太鼓踊では七夕飾りのついた笠をかぶった踊り子が、鉦や太鼓の音にあわせて輪になって踊る。中福良公民館近くの堀之内庭にて、約1時間程度奉納。国指定無形民俗文化財。
市来で大切に受け継がれる伝統芸能
「市来の七夕踊」は、月遅れの七夕に行われる太鼓踊りと巨大な動物張り子のパレード。令和4年度をもって休止となったが、七夕踊の伝統を後世へと伝承して行くために、有志によって「七夕踊の太鼓踊」のみ披露される。太鼓踊では七夕飾りのついた笠をかぶった踊り子が、鉦や太鼓の音にあわせて輪になって踊る。中福良公民館近くの堀之内庭にて、約1時間程度奉納。国指定無形民俗文化財。
開催期間・時間 |
2024年7月27日(土)
10:00 ~ 11:00
少雨決行、雨天時には川北交流センター開催予定。
|
---|---|
会場 |
堀ノ内庭(中福良公民館付近)
鹿児島県いちき串木野市大里 |
自動車での行き方 |
南九州西回り自動車道市来ICより約1.5km
|
駐車場 |
なし
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0996-36-3111(いちき串木野市教育委員会社会教育課)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/06/21
2025年07月20日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
晴 |
雨 |
曇 |
気温 |
29°C |
31°C |
31°C |
28°C |
26°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東南東 |
東南東 |
南東 |
東南東 |
東南東 |