
日食と月食の感動をプラネタリウムで!
月は地球のまわりを約1カ月かけて一周する。そのなかで、太陽や惑星との位置関係が変わり、しばしば貴重な天文現象が起こる。月が太陽を覆い隠す日食、月が地球の影に入る月食、月が金星を覆い隠す金星食、土星を覆い隠す土星食など「食」と呼ばれる世にも美しい天文現象。韓国の天体写真家クォン・オチュルが仲間と追い続けた数々の瞬間をCGを交えたドラマチックな解説映像と共に届ける。上映時間:40分(番組+星空解説)。
日食と月食の感動をプラネタリウムで!
月は地球のまわりを約1カ月かけて一周する。そのなかで、太陽や惑星との位置関係が変わり、しばしば貴重な天文現象が起こる。月が太陽を覆い隠す日食、月が地球の影に入る月食、月が金星を覆い隠す金星食、土星を覆い隠す土星食など「食」と呼ばれる世にも美しい天文現象。韓国の天体写真家クォン・オチュルが仲間と追い続けた数々の瞬間をCGを交えたドラマチックな解説映像と共に届ける。上映時間:40分(番組+星空解説)。
開催期間・時間 |
2025年3月15日(土)~6月15日(日)
投映期間中の休館日は火曜日(3/25、4/1、4/29、5/6を除く)、5/12(月)。投映時間は平日11:00~、15:00~、土日祝12:30~、15:30~。投映期間中の休館日は火曜日(3/25、4/1、4/29、5/6を除く)、5/12(月)。
|
---|---|
会場 |
新潟県立自然科学館
新潟県新潟市中央区女池南3-1-1 |
自動車での行き方 |
新潟パイパス「女池」IC・「桜木」ICより約5分、高速「新潟中央」ICより約6分
|
駐車場 |
あり 250台
駐車無料
|
料金 |
有料
観覧料:大人210円、小・中学生100円 ※別途、入館料:大人580円、小・中学生100円
|
お問い合わせ |
025-283-3331(新潟県立自然科学館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/02/19
2025年05月03日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
気温 |
12°C |
12°C |
11°C |
14°C |
17°C |
16°C |
14°C |
12°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
南西 |
南西 |
西南西 |
西 |
西北西 |
北北東 |
東 |