
各店オリジナルのどぜうメニュー
土用丑の日に「宇佐どぜう」を食べよう!
宇佐市は、どぜう(どじょう)の養殖生産量が日本一。令和6年7月、宇佐市旅館組合どぜう部会が中心となり、どじょうの地産地消の推進を目的とした「宇佐どぜう丑の日プロジェクト」を始動した。プロジェクトの一環として、「宇佐どぜう丑の日フェア」を開催。2025年の宇佐神宮御鎮座1300年を記念し、各店オリジナルのどじょう料理を「1300円(税込)」で提供(要予約、数量限定)
土用丑の日に「宇佐どぜう」を食べよう!
宇佐市は、どぜう(どじょう)の養殖生産量が日本一。令和6年7月、宇佐市旅館組合どぜう部会が中心となり、どじょうの地産地消の推進を目的とした「宇佐どぜう丑の日プロジェクト」を始動した。プロジェクトの一環として、「宇佐どぜう丑の日フェア」を開催。2025年の宇佐神宮御鎮座1300年を記念し、各店オリジナルのどじょう料理を「1300円(税込)」で提供(要予約、数量限定)
開催期間・時間 |
2025年1月20日(月)~2月13日(木)
11:00 ~ 14:00
営業時間・定休日は各店舗により異なる。事前予約を。
|
---|---|
会場 |
宇佐どぜうメニュー提供店
大分県宇佐市四日市54-1 |
自動車での行き方 |
宇佐ICから約10分
|
駐車場 |
各店舗に無料駐車場有り
|
料金 |
有料
各店オリジナルどぜうメニュー1,300円(税込)
|
お問い合わせ |
0978-27-8156(宇佐市観光・ブランド課 ブランド推進係)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
数量限定。事前予約が必要。
|
情報提供: EventBank
2025/01/17
2025年05月03日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
18°C |
25°C |
23°C |
24°C |
20°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
南東 |
西南西 |
南西 |
西南西 |