-
にごり湯をたたえたまほろば温泉 菟狭の浴室
神話に登場する地元の豪族・菟狭津彦、菟狭津媛ゆかりの地に温泉が湧出したことがその名の由来の日帰り入浴施設。男女別の内風呂と露天風呂、3室の貸切内風呂があり、なめらかな肌ざわりのにごり湯を楽しめる。
神話に登場する地元の豪族・菟狭津彦、菟狭津媛ゆかりの地に温泉が湧出したことがその名の由来の日帰り入浴施設。男女別の内風呂と露天風呂、3室の貸切内風呂があり、なめらかな肌ざわりのにごり湯を楽しめる。
営業時間 |
9~22時(最終受付21時30分)
|
---|---|
定休日 |
第3火曜
|
料金 |
大人(中学生~70歳未満)550円、子ども(3歳~小学生)400円、70歳以上400円、貸切風呂50分2000円
|
住所 |
大分県宇佐市川部小蔵1584
|
交通アクセス |
東九州道宇佐ICから国道387号、県道44号経由7km10分
JR柳ケ浦駅→車15分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0978373711
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月20日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
気温 |
25°C |
25°C |
24°C |
29°C |
31°C |
31°C |
28°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
風向き |
南東 |
南南東 |
南南東 |
南 |
南西 |
南西 |
南西 |
西 |
江戸時代、仏の教えをわかりやすく説くために造られた約70mの洞窟。閻魔様のいる地獄から仏様のいる極楽へと抜けられるようになっている。
史跡公園・宇佐風土記の丘にあり、宇佐・国東地方の仏教文化を基盤とする大分県の歴史・文化を紹介する博物館。九州最古の木造建築物、国宝富貴寺大堂の創建当時を復元した実物大模型や、迫力ある熊野磨崖仏のレプリカなど展示され、プロジェクションマッピングなど見ごたえがある。宇佐神宮参拝や国東半島探訪前に立ち寄ると、宇佐神宮や地域の歴史がよく分かる。年間を通して、さまざまな企画展も行っている。
甘くてジューシーな7つの品種のイチゴを栽培。設備や環境にもこだわったイチゴ狩り園。時間無制限の食べ放題制なので、自分のペースでイチゴを食べることができる。お土産には、お得でおいしいイチゴとトマトがおすすめ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。