
六角宝幢形経筒(部分) 銘「常洲府中 平慶幹」 水戸市指定文化財(水戸市・六地蔵寺蔵)
常陸平氏 将門・清盛につながる一族
桓武平氏のうち、常陸に拠点を置いたのが常陸平氏。彼らは、常陸国内に広がり、今日の県内各地域の原形をつくった。今展では、中世における常陸平氏各一族の実態を明らかにするとともに、彼らを通して常陸の中世を捉えていく。
常陸平氏 将門・清盛につながる一族
桓武平氏のうち、常陸に拠点を置いたのが常陸平氏。彼らは、常陸国内に広がり、今日の県内各地域の原形をつくった。今展では、中世における常陸平氏各一族の実態を明らかにするとともに、彼らを通して常陸の中世を捉えていく。
開催期間・時間 |
2025年4月26日(土)~6月22日(日)
09:30 ~ 16:30
休館日は月曜日(祝日の場合はその翌日)
|
---|---|
会場 |
茨城県立歴史館
茨城県水戸市緑町2-1-15 |
自動車での行き方 |
常磐自動車道水戸ICから約7km・15分/JR常磐線水戸駅(北口)から3km・7分
|
駐車場 |
あり 140台
無料
|
料金 |
有料
一般690円
|
お問い合わせ |
029-225-4425(茨城県立歴史館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/04/22
2025年05月03日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
14°C |
15°C |
12°C |
18°C |
22°C |
20°C |
17°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北北西 |
北北西 |
南東 |
東南東 |
東南東 |
東 |