1. 駅探
  2. 水戸市の観光・おでかけスポット
  3. 偕楽園

駅探LOCAL

偕楽園

  • 2月中旬~3月中旬には梅まつりが行われる

金沢の兼六園、岡山の後楽園と並ぶ日本三名園の一つ。天保13年(1842)、徳川斉昭によって造園され、民と偕[とも]に楽しむ場にしたいという願いから偕楽園と名付けられた。広々とした園内には約100品種3000本の梅が植えられ、2月中旬~3月中旬に行われる梅まつりには、梅の木が咲き誇る園内を存分に楽しめる。梅の季節が終わると桜、ツツジ、そして9月には萩が園内を彩る。一角には、斉昭が自ら設計したといわれる木造2層3階建ての好文亭も復元され、公開されている。

  1. 公園・植物園
  2. 自然景観
  3. 駐車場
  4. 駅から近い

基本情報

営業時間
6~19時(10月~2月中旬は7~18時)、好文亭観覧は9~17時(10月~2月中旬は~16時30分)
定休日
無休
料金
入園料大人320円、小・中学生・70歳以上160円(好文亭は大人230円、小・中学生120円、70歳以上110円)
住所
茨城県水戸市常磐町1-3-3
交通アクセス
常磐道水戸ICから国道50号経由11km20分
JR水戸駅北口→茨城交通バス歴史館・偕楽園方面行きで20分、バス停:偕楽園東門下車、徒歩5分
駐車場
約1000台、無料(一部有料・梅まつり期間1日800円)、大型バス22台(2500円)
電話番号
0292445454
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

水戸市の天気(3時間毎)

2025年05月03日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

雨

晴

晴

晴

晴

晴

曇

曇

気温

14°C

13°C

12°C

18°C

22°C

21°C

17°C

16°C

降水量

4mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北北西

北北西

北北西

東南東

東南東

南東

東南東

周辺の観光・おでかけスポット

偕楽園の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る