
大正から戦後までを改造社の出版活動で辿る
川内(現・薩摩川内市)出身の山本實彦(1885-1952)が興した出版社である改造社は、大正時代を代表する総合雑誌「改造」の創刊や1冊1円の通称「円本」の発売、バートランド・ラッセルやアインシュタインを日本に招くなど、社会的反響を呼び、大正から昭和にかけて出版界をリードした。大正から戦後までの激動の時代を、2025年1月に生誕140年を迎えた山本實彦の生涯と、改造社の出版活動に注目して辿る。
大正から戦後までを改造社の出版活動で辿る
川内(現・薩摩川内市)出身の山本實彦(1885-1952)が興した出版社である改造社は、大正時代を代表する総合雑誌「改造」の創刊や1冊1円の通称「円本」の発売、バートランド・ラッセルやアインシュタインを日本に招くなど、社会的反響を呼び、大正から昭和にかけて出版界をリードした。大正から戦後までの激動の時代を、2025年1月に生誕140年を迎えた山本實彦の生涯と、改造社の出版活動に注目して辿る。
開催期間・時間 |
2025年1月29日(水)~3月3日(月)
09:30 ~ 18:00
休館日は、火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日休館)。最終入館17時30分。
|
---|---|
会場 |
かごしま近代文学館 常設展示室2階
鹿児島県鹿児島市城山町5-1 |
駐車場 |
あり 13台
鹿児島市立美術館との共用駐車場31台(無料、要駐車券)
|
料金 |
有料
大人300円、小・中学生150円
|
お問い合わせ |
099-226-7771(かごしま近代文学館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/02/06
2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
21°C |
19°C |
16°C |
19°C |
24°C |
26°C |
22°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西北西 |
北西 |
北北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北 |
子どもから大人まで楽しめるイベント
期間2025年4月26日(土)~5月6日(火)
会場かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館
モノのなまえの由来が分かる体験型の企画展
期間2025年7月11日(金)~9月8日(月)
会場かごしまメルヘン館 文学ホール
プラネタリウムで冬の星空を紹介
期間2025年3月11日(火)~6月8日(日)
会場宝山ホール
桜と菜の花、野鳥。とても素敵な春の一日を
期間2025年5月9日(金)~5月25日(日)
会場art space&shop haru
モノのなまえの由来が分かる体験型の企画展
期間2025年7月11日(金)~9月8日(月)
会場かごしまメルヘン館 文学ホール
歴史公園で「太極拳」
期間2025年7月6日(日)~7月27日(日)
会場石橋記念公園・記念館