
昭和50年代の大間々4丁目付近
懐かしい風景写真で昭和の町めぐり
みどり市大間々町は群馬県東部に広がる大間々扇状地の扇頂部分に位置している。南部の平地には住宅や商店、商業施設が集まり、北部や東部には豊かな自然が広がる。本展では、この大間々町内で昭和50年代に撮影された写真群を紹介する。レトロな雰囲気の漂う商店街や、旧駅舎の頃の赤城駅前、当時は吊り橋だった「はねたき橋」など、懐かしい風景写真を展示する。
懐かしい風景写真で昭和の町めぐり
みどり市大間々町は群馬県東部に広がる大間々扇状地の扇頂部分に位置している。南部の平地には住宅や商店、商業施設が集まり、北部や東部には豊かな自然が広がる。本展では、この大間々町内で昭和50年代に撮影された写真群を紹介する。レトロな雰囲気の漂う商店街や、旧駅舎の頃の赤城駅前、当時は吊り橋だった「はねたき橋」など、懐かしい風景写真を展示する。
開催期間・時間 |
2024年4月27日(土)~5月19日(日)
09:00 ~ 17:00
月曜日休館(祝日の場合は翌日)。入館は16時30分まで。
|
---|---|
会場 |
みどり市大間々博物館(コノドント館)
群馬県みどり市大間々町大間々1030 |
自動車での行き方 |
北関東自動車道太田藪塚ICより約25分
|
駐車場 |
あり 25台
駐車無料
|
料金 |
有料
一般(高校生以上)200円、小中学生50円、障害者手帳所持者と付き添い1名は無料 ※5月18日(土)の「国際博物館の日」は無料開放
|
お問い合わせ |
0277-73-4123(みどり市大間々博物館(コノドント館))
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
5月5日の「こどもの日」に入館した幼児・小中学生はプレゼントがもらえる。
|
情報提供: EventBank
2024/05/01
2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
15°C |
13°C |
13°C |
20°C |
25°C |
25°C |
20°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
西 |
西南西 |
南西 |
南西 |
北北西 |
北北西 |
北西 |