50mもの綱を引き合う大綱引き大会
400年以上前から伝承されてきた敦賀の冬の民俗行事。数百人の老若男女が「夷子(えびす)」「大黒」二つの軍に分かれ、長さ50m、太さ25cmもの綱を引き合う。夷子側が勝てばその年は豊漁、大黒側に勝てば豊作といわれている。飛び入りも可能で、見ているだけでも熱くなるはず。国の重要無形民俗文化財。
50mもの綱を引き合う大綱引き大会
400年以上前から伝承されてきた敦賀の冬の民俗行事。数百人の老若男女が「夷子(えびす)」「大黒」二つの軍に分かれ、長さ50m、太さ25cmもの綱を引き合う。夷子側が勝てばその年は豊漁、大黒側に勝てば豊作といわれている。飛び入りも可能で、見ているだけでも熱くなるはず。国の重要無形民俗文化財。
開催期間・時間 |
2025年1月19日(日)
12:00 ~ 15:00
正午から神事、午後1時15分から夷子大黒神のお披露目、午後1時30分から夷子大黒神の町内巡行、午後2時から左義長倒し、綱引き。 (注)時間は当日の進行状況により、前後することがある。
|
---|---|
会場 |
敦賀市相生町(西町通り)
福井県敦賀市相生町 |
自動車での行き方 |
北陸自動車道敦賀ICより約12分
|
駐車場 |
なし
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0770-22-8167(敦賀観光協会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/01/18
2025年08月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
29°C |
29°C |
28°C |
32°C |
33°C |
32°C |
30°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
西北西 |
北西 |
北西 |
南南東 |
六呂師高原での特別な星空観望
期間2025年8月12日(火)
会場福井県自然保護センター(学習広場、観察棟、観察棟周辺)
中世の暮らしを支えた岳ノ谷窯跡に迫る
期間2025年8月17日(日)
会場福井県立歴史博物館
戦後80年、福井空襲を振り返る
期間2025年6月12日(木)~8月31日(日)
会場福井県立歴史博物館