-
みなとつるが山車会館
-
シアターのクライマックスは山車がせり出す大迫力
-
旧大和田銀行本店旧社屋を活用した別館(登録有形文化財)
-
鎧兜や衣装をつけて記念撮影できるフォトスポット
博物館通りにある「みなとつるが山車会館」は、氣比神宮例大祭で巡行する勇壮華麗な山車(実物)を展示している。山車を目の前に見ながら上映するシアターでは、迫力ある映像で祭りの臨場感が味わえる。館内には、山車の飾りに用いる鎧や兜、能面などの展示室があり、鎧兜や衣装をつけて記念撮影できるフォトスポットが人気。旧大和田銀行の旧社屋を活用した別館建物は、日本遺産「北前船寄港地・船主集落」の構成文化財であり、北前船の模型など、港町敦賀の歴史資料のほか、歴史ファンに人気の「敦賀城主 大谷吉継」の常設展示もある。