
十日町石彫シンポジウム参加作家の展覧会
「十日町石彫シンポジウム」に参加し、市内に作品が設置されている作家にスポットを当てて紹介するシリーズ展。12回目となる今年は田中毅(1951-)と新谷一郎(1956-)、それぞれにユニークで愛嬌のある造形で親しまれている2人の展覧会。小展示室では、館所蔵の日本刀から、鎌倉時代(12世紀)~室町時代(15世紀)に作刀された10口を展覧する。
十日町石彫シンポジウム参加作家の展覧会
「十日町石彫シンポジウム」に参加し、市内に作品が設置されている作家にスポットを当てて紹介するシリーズ展。12回目となる今年は田中毅(1951-)と新谷一郎(1956-)、それぞれにユニークで愛嬌のある造形で親しまれている2人の展覧会。小展示室では、館所蔵の日本刀から、鎌倉時代(12世紀)~室町時代(15世紀)に作刀された10口を展覧する。
開催期間・時間 |
2025年6月6日(金)~7月27日(日)
09:30 ~ 17:00
火曜日休館。入館は16:30まで。
|
---|---|
会場 |
星と森の詩美術館
新潟県十日町市稲葉1099-1 |
自動車での行き方 |
関越自動車道「越後川口」ICよりR117経由25分/「六日町」ICよりR253経由35分
|
駐車場 |
あり 20台
駐車無料
|
料金 |
有料
一般500円、小・中学生200円 団体(20名以上)各50円引 ※身障者割引あり
|
お問い合わせ |
025-752-7202(星と森の詩美術館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/05/19
2025年05月19日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
15°C |
14°C |
12°C |
14°C |
21°C |
24°C |
21°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
北北西 |
北西 |
北西 |
北 |
北 |
北北西 |
南南東 |
託された思い出の品々
期間2025年4月2日(水)~6月1日(日)
会場星と森の詩美術館
きものの街に映える色とりどりのキルトたち
期間2025年5月30日(金)~6月8日(日)
会場十日町市街地
春の越後妻有の自然とアートを満喫
期間2025年4月26日(土)~7月18日(金)
会場越後妻有里山現代美術館 MonET、まつだい農舞台、絵本と木の実の美術館、奴奈川キャンパス、他