1. 駅探
  2. 中国のイベント
  3. 岡山県のイベント
  4. 岡山市のイベント
  5. 岡山の美術 特別展示「長尾紀壽展 祭り・自然・暮らし 岡山、京都から沖縄へ」

駅探LOCAL

岡山の美術 特別展示「長尾紀壽展 祭り・自然・暮らし 岡山、京都から沖縄へ」

長尾紀壽《湯けむる裸祭―宝木争奪》1994 京都国立近代美術館蔵

出身地岡山で初の展覧会

染色家・長尾紀壽(1940-)は岡山市に生まれ、京都市立美術大学(現:京都市立芸術大学)に入学した後、型絵染作家の稲垣稔次郎に師事。西大寺会陽など祭りの風景を取り上げた作品を手がけ、1995年には沖縄へ転居、2006年まで沖縄県立芸術大学で教授を務めた。沖縄の豊年祭、闘牛、沖縄を取り巻く現状などを題材に制作をしている。出身地岡山の美術館で、初期から近作までの作品をまとめて紹介する初の展覧会。

  1. 駐車場
  2. 屋内

基本情報

開催期間・時間
2025年9月20日(土)~11月3日(月)
09:00 ~ 17:00
休館日は9/29(月)、10/6(月)、14(火)、20(月)、27(月)。夜間開館日(19:00まで開館)は9/27(土)、10/11(土)、25(土)。最終入館は閉館30分前まで。
会場
岡山県立美術館 2階展示室
岡山県岡山市北区天神町8-48
自動車での行き方
山陽自動車道岡山ICより約7km
駐車場
あり 44台
駐車無料(会期中は混雑が予想されるため、可能な限り公共交通機関を利用)
料金
有料
観覧料:一般360円、65歳以上170円、大学生260円、高校生以下無料 ※年齢や所属を確認できる証明書や学生証等提示。障がい者手帳等所持者と同伴者1名は無料
お問い合わせ
086-225-4800(岡山県立美術館)
参考URL 公式サイト/関連サイト
  • 掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更または中止になることがあります。

情報提供: EventBank

地図・交通アクセス

交通アクセス(電車)

電車
城下(岡山)駅」から 徒歩4分 、 「柳川駅」から 徒歩8分 、 「県庁通り駅」から 徒歩10分

岡山市北区の天気(3時間毎)

2025年08月18日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

曇

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

26°C

26°C

26°C

30°C

34°C

36°C

32°C

29°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南南西

南南西

南西

駅探PICKS

上に戻る