
水草豊かな久米田池
大阪最大級のため池・久米田池で水草観察
世界かんがい施設遺産にも指定されている久米田池の水草を観察する。おとなだけの参加もOK。動きやすいかっこうで参加しよう。対象は小学生以上・幼児同伴不可(小学生は保護者同伴)。9月24日(必着)までに往復葉書か電子メールで申込を。大阪市立自然史博物館との共催。
大阪最大級のため池・久米田池で水草観察
世界かんがい施設遺産にも指定されている久米田池の水草を観察する。おとなだけの参加もOK。動きやすいかっこうで参加しよう。対象は小学生以上・幼児同伴不可(小学生は保護者同伴)。9月24日(必着)までに往復葉書か電子メールで申込を。大阪市立自然史博物館との共催。
開催期間・時間 |
2024年10月5日(土)
10:30 ~ 12:30
雨天中止
|
---|---|
会場 |
久米田池交流資料館
大阪府岸和田市池尻町671-11 |
駐車場 |
なし
|
料金 |
有料
ひとり50円(保険料)
|
お問い合わせ |
072-423-8100(きしわだ自然資料館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/05
2025年09月24日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
雨 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
24°C |
28°C |
27°C |
26°C |
24°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東北東 |
北北西 |
西北西 |
南東 |
南東 |
個性豊かなだんじりが広く市内を駆け巡る
期間2025年10月11日(土)~10月12日(日)
会場東岸和田地区、南掃守地区、八木地区、山直地区、山直南地区、山滝地区
シャボP金ちゃんたちと遊ぼう!
期間2025年9月20日(土)~9月28日(日)
会場蜻蛉池公園
シュトラウスワルツとグリュンフェルト作品
期間2025年11月24日(月)
会場岸和田市立自泉会館ホール
抽象的なかたちが混交する絵画や毛糸作品
期間2025年9月29日(月)~10月4日(土)
会場Oギャラリーeyes
日本最古の官道「竹内街道」をライトアップ
期間2025年10月25日(土)
会場太子町春日西交差点から道の駅「近つ飛鳥の里・太子」
丘一面を彩る秋の絶景!
期間2025年10月4日(土)~11月3日(月)
会場万博記念公園 自然文化園 花の丘