
津和野町
名勝・堀庭園が魅せる津和野の秋景色
江戸時代に笹ヶ谷銅山の年寄役を務めた名家・堀氏の名園として名を馳せる“旧堀氏庭園”。平成17年には国指定名勝に指定された。春の新緑・夏の蛍・冬の積雪時など、四季を通して趣深い情景をみせるが、秋の紅葉は特に美しく、モミジやカエデが赤く染まり屋敷に彩りを添える様子を見ようと大勢の人が訪れる。
名勝・堀庭園が魅せる津和野の秋景色
江戸時代に笹ヶ谷銅山の年寄役を務めた名家・堀氏の名園として名を馳せる“旧堀氏庭園”。平成17年には国指定名勝に指定された。春の新緑・夏の蛍・冬の積雪時など、四季を通して趣深い情景をみせるが、秋の紅葉は特に美しく、モミジやカエデが赤く染まり屋敷に彩りを添える様子を見ようと大勢の人が訪れる。
開催期間・時間 |
2024年11月上旬
09:00 ~ 16:00
紅葉の見ごろ時期は気候により前後あり(例年の見ごろは11月上旬)。11/1(金)~4(月)18:00~21:00は夜間特別ライトアップを実施。 ※月曜日休園(祝日の場合翌日休園)、ただし11月中は無休
|
---|---|
会場 |
堀庭園
島根県鹿足郡津和野町邑輝795 |
自動車での行き方 |
中国自動車道「小郡」ICから約1時間
|
駐車場 |
あり 30台
無料
|
料金 |
有料
大人500円、中高生300円、子ども200円 ※団体料金あり
|
お問い合わせ |
0856-72-0100(堀庭園)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/26
2025年05月03日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
曇 |
雨 |
雨 |
気温 |
14°C |
23°C |
24°C |
21°C |
16°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
南西 |
戦争の歴史をどのように伝えるか
期間2025年9月6日(土)
会場島根大学松江キャンパス 生物資源科学部3号館 202教室
出雲の戦争の爪痕を学び、考える
期間2025年8月23日(土)
会場島根大学松江キャンパス 生物資源科学部3号館 202教室
山陰の戦争遺跡を学び、考える
期間2025年8月2日(土)
会場島根大学松江キャンパス 生物資源科学部3号館 202教室