
ふわふわの綿の収穫してみよう
綿の収穫体験を博物館の中庭で楽しんでみてはいかが。一人5個摘み取って持ち帰ることができる。1回15分。当日先着順・無料。午後からは簡単な構造の機織り機「原始機」で、毛糸を編んでコースターを作る。編み方はボランティアが優しく教えれくれる。定員は小学生以上24名。1回の定員は8名で、3回行う。要事前申し込み、申し込み方法はチラシまたはホームページを確認。
ふわふわの綿の収穫してみよう
綿の収穫体験を博物館の中庭で楽しんでみてはいかが。一人5個摘み取って持ち帰ることができる。1回15分。当日先着順・無料。午後からは簡単な構造の機織り機「原始機」で、毛糸を編んでコースターを作る。編み方はボランティアが優しく教えれくれる。定員は小学生以上24名。1回の定員は8名で、3回行う。要事前申し込み、申し込み方法はチラシまたはホームページを確認。
開催期間・時間 |
2025年10月5日(日)
10:30 ~ 16:10
綿のつみとり体験10:30~12:05 1回15分。手織りコースターづくり13:00~16:10 3回実施。
|
---|---|
会場 |
九州歴史資料館
福岡県小郡市三沢5208-3 |
自動車での行き方 |
大分自動車道「小郡」ICから約15分/九州自動車道「筑紫野」ICから約15分
|
駐車場 |
あり 90台
駐車無料
|
料金 |
一部有料
手織りコースターづくり参加料 200円
|
お問い合わせ |
0942-75-9501(九州歴史資料館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/08/05
2025年09月20日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
26°C |
26°C |
27°C |
27°C |
26°C |
|||
降水量 |
0mm |
3mm |
2mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
モンゴル遊牧民音楽の真髄を!
期間2026年1月12日(月)
会場古民家チャイハナ甲斐大策ギャラリーグリシェンカフェ
モンゴル・カザフ遊牧民族音楽の真髄を!
期間2026年3月21日(土)
会場古民家チャイハナ甲斐大策ギャラリーグリシェンカフェ
映画館で生中継お笑いライブビューイング!
期間2025年10月10日(金)
会場TOHOシネマズ 天神