
樹齢100年超のもみじが織りなす絶景
1802年、弘前藩主の津軽寧親公が、100種以上の苗を京都から移植したのが中野もみじ山の始まりとされる。津軽三不動尊のひとつ中野神社の境内には、樹齢200年のもみじをはじめ、樹齢600年の大杉(市天然記念物)、樹齢200年を超える対のもみの木(県天然記念物)があり、神秘的な美しさを放っている。赤い橋から見える不動の滝と見事な紅葉、そして情緒溢れる中野神社と大杉など、どこから見ても幻想的な美しさだ。

樹齢100年超のもみじが織りなす絶景
1802年、弘前藩主の津軽寧親公が、100種以上の苗を京都から移植したのが中野もみじ山の始まりとされる。津軽三不動尊のひとつ中野神社の境内には、樹齢200年のもみじをはじめ、樹齢600年の大杉(市天然記念物)、樹齢200年を超える対のもみの木(県天然記念物)があり、神秘的な美しさを放っている。赤い橋から見える不動の滝と見事な紅葉、そして情緒溢れる中野神社と大杉など、どこから見ても幻想的な美しさだ。
| 開催期間・時間 |
2025年10月下旬~11月上旬
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
|
|---|---|
| 会場 |
中野もみじ山
青森県黒石市南中野 |
| 自動車での行き方 |
東北自動車道「黒石」ICより約10分
|
| 駐車場 |
あり 200台
「津軽伝承工芸館」駐車場、無料。会場まで徒歩約12分。(中野もみじ山の近辺には有料駐車場もあり)
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
0172-52-2111(黒石市商工観光部観光課)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/10/22
2025年11月03日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
雨 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
8°C |
7°C |
6°C |
6°C |
10°C |
11°C |
8°C |
5°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南南西 |
北東 |
北北東 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北西 |
360度南国の海と流氷の海を体感しよう!
期間2025年11月21日(金)~11月24日(月)
会場ELM
プライマリーグライダーHAYABUSA改
期間2025年11月15日(土)
会場青森県立三沢航空科学館 航空ゾーン
ペーパービーズストラップをつくろう
期間2025年11月23日(日)~11月24日(月)
会場青森県立三沢航空科学館 科学実験工房横