
南山城の古代の宮都や寺院跡を紹介
京都府立山城郷土資料館では、令和7年度特別展・けいはんな万博2025関連事業「発掘された日本列島2025」に併せて、南山城の古代をテーマに地域展「天平の風、山背に薫る」を開催。地域展のテーマにかかわる南山城地域に営まれた古代の宮都や寺院について、辰馬考古資料館館長の上原眞人氏によりわかりやすく解説する。

南山城の古代の宮都や寺院跡を紹介
京都府立山城郷土資料館では、令和7年度特別展・けいはんな万博2025関連事業「発掘された日本列島2025」に併せて、南山城の古代をテーマに地域展「天平の風、山背に薫る」を開催。地域展のテーマにかかわる南山城地域に営まれた古代の宮都や寺院について、辰馬考古資料館館長の上原眞人氏によりわかりやすく解説する。
| 開催期間・時間 |
2025年9月27日(土)
13:30 ~ 15:30
12時45分から整理券配布
|
|---|---|
| 会場 |
京都府立山城郷土資料館
京都府木津川市山城町上狛千両岩 |
| 駐車場 |
あり 20台
駐車無料 ※大型バス可(要事前連絡)
|
| 料金 |
その他
講演会聴講は無料。展示室観覧は入館料が必要。
|
| お問い合わせ |
0774-86-5199(京都府立山城郷土資料館)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/08/18
2025年11月05日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
| 気温 |
15°C |
16°C |
16°C |
14°C |
14°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
0mm |
|||
| 風向き |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
東北東 |
恭仁宮造営地の歴史的背景を探る
期間2025年11月8日(土)~11月24日(月)
会場京都府立山城郷土資料館
商業施設で開催されるフリマ
期間2025年11月30日(日)
会場スーパーセンター プラント木津川店
陶器の「クリスマス」を作ろう
期間2025年10月19日(日)~11月16日(日)
会場カインズ木津川店2階カルチャー教室
上方落語界の鬼才、笑福亭たまが登場!
期間2025年12月13日(土)
会場京都文化博物館 6階和室
吉例、京都・春の独演会!
期間2026年3月28日(土)
会場京都府立府民ホール アルティ
冬の音楽祭2025
期間2025年11月27日(木)~2026年1月27日(火)
会場永守コレクションギャラリー