
きかんしゃトーマスファミリーミュージカル ソドー島の1ばんはだれだ 山形・南陽公演
トーマス・パーシー・カナが舞台を駆け回る
期間2025年12月7日(日)
会場シェルターなんようホール 大ホール
- 山形県 南陽市
- 南陽市役所駅/赤湯駅
2025年09月23日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
17°C |
23°C |
22°C |
19°C |
17°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東南東 |
東南東 |
東 |
東 |
東 |
赤湯温泉の北東1kmの水田地帯にある湖。大湖水の残存湖で、湖岸は泥炭が堆積した湿地帯。周辺は白竜湖泥炭形成植物群落として、県の天然記念物になっている。ケリの繁殖地でもあり、バードウォッチングも楽しめる。
置賜盆地特有である昼夜の温度差を生かした栽培方法で作り上げた、佐藤錦、紅さやか、紅秀峰、紅ゆたか、大将錦のさくらんぼ狩りを6月中旬~7月中旬に行っている。有機質の肥料を中心に使用しているため、実が締まり、味わい深いさくらんぼが楽しめる。また、8月中旬~10月下旬にはデラウェア、スチューベン、ナイヤガラ、シャインマスカットなどのぶどう直売も行っている。大粒ぶどうの高尾、ロザリオビアンコ、ブラックオリンピア等も販売している。
大同元年(806)に再建され、東北のお伊勢さまと呼ばれて古くから信仰を集めている。広い境内には根回り8m、樹齢900年という大イチョウ(県天然記念物)があり、本殿・拝殿・神楽殿が荘厳な雰囲気を醸し出している。考古館(料金:拝観料として寸志、時間:9~16時、無休、所要20分)では、鎌倉・室町時代の宝物を展示。