
にしかた子ども夏まつり
西方地域の子どもたちが主役となるお祭り
期間2025年8月23日(土)
会場関東ホーチキにしかた体育館
- 栃木県 栃木市
2025年08月08日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
雨 |
雨 |
気温 |
30°C |
33°C |
34°C |
24°C |
23°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
17mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
北北西 |
東北東 |
北東 |
北北東 |
江戸時代から続く呉服問屋、安達家の収集美術品などが展示されている。土蔵倉庫を利用した展示室には歌川広重[うたがわひろしげ]の東海道五十三次版画、全55枚をはじめ、狩野常信[かのうつねのぶ]の屏風絵など書画、彫刻、仏像などがある。所要30分。
約1200年前、日光山を開いた勝道上人によって創建されたといわれ、坂東17番札所として今も多くの信仰を集めている。本尊は弘法大師作と言われる、千手観音像。釘を1本も使っていない本堂も一見の価値あり。奥の院の岩窟(鍾乳洞)も見どころ。
平安初期、慈覚大師の創建とされ、1000年以上の歴史を持つ。梅雨の頃には麓から1000段もの石段が続くあじさい坂を、可憐なアジサイが彩る。