
八海山ロープウェー
JR六日町駅から車で約25分ほどのところにある、霊峰・八海山には、81人乗りのロープウェーが毎秒7~10mで4合目まで運行している。その4合目にある山頂展望台からは快晴の日には日本海から佐渡ヶ島まで見渡すことができ、眺めは最高。また、4合目から6合目までの道のりは比較的緩やかで初心者向きの体験コースになっている。
- 新潟県南魚沼市
2025年08月09日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
21°C |
20°C |
20°C |
25°C |
29°C |
31°C |
28°C |
24°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
北西 |
北西 |
北北西 |
北 |
東南東 |
JR六日町駅から車で約25分ほどのところにある、霊峰・八海山には、81人乗りのロープウェーが毎秒7~10mで4合目まで運行している。その4合目にある山頂展望台からは快晴の日には日本海から佐渡ヶ島まで見渡すことができ、眺めは最高。また、4合目から6合目までの道のりは比較的緩やかで初心者向きの体験コースになっている。
戦国時代に愛と義を貫いた直江兼続公が、主である上杉景勝公とともに幼年期を過ごしたのが坂戸山。山城で山頂には実城、中腹の御居間屋敷、山麓の御館、家臣屋敷跡などが残る。
81人乗りのロープウェーで5分、標高差約800mの山頂まで一気にあがると眼下に広がる景色に感動。中・上級者は全長3km、ほぼ一直線のダウンヒルコースを選ぼう。初級者は迂回しながら5.5kmのロングクルーズを楽しめる。非圧雪ゾーンでの深雪滑走やコブ滑走、バンクドウェーブなどチャレンジ意欲が増すスキー場だ。リフト料金、駐車場料金は変更になる場合がある。