
須坂スイーツフェスタ
県内最大級!スイーツの祭典!
期間2025年9月20日(土)~9月21日(日)
会場須坂アートパーク
- 長野県 須坂市
2025年08月15日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
28°C |
31°C |
27°C |
27°C |
25°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東 |
北東 |
北北東 |
北東 |
北北東 |
江戸時代半ばに創業し、須坂藩御用達で北信濃屈指の豪商だった田中本家。伝来の書画、陶器、漆器、衣裳、玩具などが、往時の面影を伝える土蔵に展示され、その質量の豊富さから近世の正倉院と呼ばれる。鑑賞後は池泉廻遊式庭園で散策を楽しむのもいい。休み処では、藩主が食べたと伝わる山鳥の雑煮1400円が味わえる(要予約)。所要1時間。
須坂市笠鉾会館分館として、須坂の祇園祭にかかわる笠鉾や屋台などを展示している。1階のホールには、各町ごとに異なる意匠の笠鉾11基と屋台4台を展示。間近で見ると相当の迫力だ。2・3階は江戸時代の人々の暮らしと須坂藩主家に関わる展示。
製糸業が盛んだった須坂市。明治中期に建築されたまゆ蔵を改装し、平成21年(2009)6月から地域の観光拠点として開放している。3階建てのまゆ蔵は、現存の蔵としては数少なく、歴史的にも非常に貴重。1階には休憩処もある。蔵の街歩きをここからスタートしよう。