
なばなの里 ダリア・コスモス・秋のバラまつり
コスモス・超巨大輪のダリア・優雅な秋バラ
期間2025年9月下旬~11月下旬
会場なばなの里
- 三重県 桑名市
2025年08月15日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
27°C |
27°C |
30°C |
34°C |
36°C |
32°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南東 |
北 |
北北西 |
南南東 |
南南西 |
南西 |
南南東 |
木曽川、長良川の河口にある日本最大級の遊園地。日本初のハイブリッドコースター「白鯨」や、世界規模のスーパーコースター「スチールドラゴン2000」など、日本最多のジェットコースター数を誇る。そのほかにもこども遊園地「キッズタウン」など、3世代で楽しむことができる約60種のアトラクションがあり、1日ではまわりきれないほどの施設が揃う。夏には日本最大級のプール「ジャンボ海水プール」もオープンし、さまざまなイベントも開催される。
ナガシマスパーランドを中心に、温泉、ホテル、アウトレットモールなどが集まった一大レジャースポット。カップルでもグループでも、ファミリーでも楽しめる、日本最大級のリゾート施設。クレジットカードの利用は店舗により異なる。
桑名宿は東海道五十三次の42番目の宿場。桑名藩の城下町でもあり、江戸後期には本陣2軒、脇本陣4軒、旅籠120軒が立ち並ぶ大きな宿場だった。熱田神宮のある熱田宿とは伊勢湾の海路・七里の渡しで結ばれ、桑名の渡船場は伊勢神宮への入口としても賑わった。現在、七里の渡跡には伊勢神宮一の鳥居と常夜灯が立ち、近くには復元された航海の守護神を祭る蟠龍櫓や、旅館として営業している大塚本陣跡、脇本陣跡などが残る。七里の渡跡から桑名城跡(九華公園)の外堀沿いや街中を通る東海道を散策すれば、「歴史を語る公園」や道標、矢田立場などに往時の宿場町の面影が感じられる。