
吉原の万灯籠
舞鶴市に伝わる勇壮な火祭り
期間2025年8月16日(土)
会場伊佐津川河口(大和橋付近)
- 京都府 舞鶴市
- 西舞鶴駅
2025年08月15日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
25°C |
25°C |
25°C |
28°C |
31°C |
32°C |
29°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
南東 |
北 |
北 |
北北東 |
北東 |
舞鶴赤れんがパークの施設の1つで、赤れんがを専門とする希少な博物館。建物は、国指定重要文化財の「舞鶴旧鎮守府倉庫施設」の1つとして明治36年(1903)に建設された旧舞鶴海軍兵器廠魚形水雷庫を転活用したもの。鉄骨とれんがを組み合わせた建築物としては日本に現存する最も古いものの中に入るといわれている。世界42カ国から資料約2100点を収集し、館内ではモヘンジョダロや万里の長城、富岡製糸場、原爆ドームなどに使用されていた実物のれんがといった、世界各地のれんがを見ることができる。
舞鶴湾が一望できる五老岳山頂に整備された公園。尾根沿いには緑濃く、海風吹く散策路があり、豊かな自然が楽しめる。園内にある高さ50mの五老スカイタワーからは、近畿百景第一位のリアス海岸が美しい舞鶴湾を一望できる。
大浦半島の西にあり、小橋と三浜の2つの海岸からなる海水浴場。白砂が輝く遠浅のビーチが広がっているので子ども連れの家族でも安心。